2007年4月2日月曜日

哲学

簡単にキャラクターの「哲学」と言ってしまったけど、そもそも哲学とは? 辞書をひく(別窓)と色々説明してあるけどどうもしっくりこない。 ここは「善悪の判断基準」とでもしておくと自分的にすっきりするので今後そうする。 それからもう2つ、「愛」「仕事」も #define 哲学     善悪の判断基準 #define 愛       自分や他人に喜びを与える行為 #define 仕事     喜びを与える手段。 /* 必ずしも金銭を得る手段ではない */ こう考えると2Dと3Dが同じ土俵で処理できるのではないかと。 哲学をきっちり持つことは簡単そうで難しい。それは多分お金を得るために自分が正しいと思うことをねじ曲げてしまう からだと思う。逆に案外子供のほうが良い悪いを直感的に分かっていて大人に反論して困らせるものだ。 ここで哲学のしっかりしている大人だと「はっ」と感心するけどそうでないと「屁理屈を言って」なんて頭ごなしに否定 してしまう。私の場合、子供でも赤ちゃんでも相手はれっきとした人間、子供扱いして良い理由なんてない。 もちろん暴力やむごいわがままはしかる必要があると思うけど、その際も「なぜ、どうして、注意しているのか」を 説明する必要があると思う。それを説明することは大人にとっても良い哲学の訓練だ。 子供は大人が思う以上に理解しているから絶対手は抜けない。手を抜くと子供に相手にされなくなる。 大人になってしまうと哲学を得るのは難しくなるなると思う。なかなか「手本になる人」が身近にいるものではないし、 いたとしてもその存在に気がつくのも難しければ、教わるのはもっと難しい。 教わるチャンスと言うのがなんか大小の事件があった時にどう対処するかを見た時位で、 そんなことは年中近くにいる人でもない限り難しい。これの対策として (1) 親しい人を沢山持つ (2) 小さな事件も見逃さない (3) リアル世界以外に求める そう、2Dから哲学を得るのは(3)の行為に他ならない。別にアニメに限らず普通の小説や伝記やドラマとかでも 良いのだがなぜか2D。なぜなのか? (1)萌え (2)一流の絵 (3)一流の音(音楽) 色々考えたけど結局のところ好きに理由なんてありません。